平成25年
2013年/創立88年
| 社長 永尾一夫 社長 諸井博和 専務 島岡亮博 | 8.30退任 8.30就任 |
4.12~13
慰安旅行 兵庫 湯村温泉
6月
全日本印刷工業組合からCSR(ワンスター)認定を受ける。
8.6
奈良春日奥山月日亭にて決算役員会を開催。天理教内統領・
山澤廣昭、表統領・上田嘉太郎、取締役4 名、監査役2 名が
出席。
8.30
第74回定時株主総会にて、諸井博和が社長に、永尾洋夫が取
締役に就任。岡本 保が取締役退任。
9月
第12回印刷産業環境優良工場表彰において日本印刷産業連合会奨励賞を受賞。
10月
厚生労働省・奈良労働局より「くるみんマーク」の認定を受ける。
12月
菊全判5色機GL−540H−UV PQA検査装置付導入。
四六全判両面2色機LS−244SP導入。


その他の動き
教内の動き
| 1.4 | 教祖130年祭の歌とロゴマーク発表 |
| 6.2 | 定時のおつとめ始まる |
| 6.26 | 教会長登殿参列始まる |
| 10.24 | 中山大亮様が、真柱継承者に推戴される |
国内の動き
| 4.4 | 日銀が大規模金融緩和(異次元緩和)を導入 |
| 6.13 | 参議院で特定秘密保護法案が可決 |
| 9.7 | 東京が2020年夏季オリンピック開催地に決定 |
| 11.3 | 富士山が世界文化遺産に登録 |
| 12月 | 国家安全保障会議(NSC)が設置される |
海外の動き
| 3.13 | フランシスコ教皇がローマ教皇に就任(初の中南米出身) |
| 4.15 | ボストンマラソン爆弾テロ事件発生 |
| 6月 | スノーデン氏によるNSA機密暴露(米国内で大問題に) |
| 8.21 | シリア政府軍による化学兵器使用疑惑が国際的非難を受ける |
