平成22年

2010年/創立85年

社長 永尾一夫
専務 小栗康男
専務 島岡亮博

8.31退任
8.31就任

1月

将来的なことを鑑み、天理教原典「おふでさき」「おさしづ」
等、製版フィルムで保管しているものを、原本をスキャナで
分解しデジタル化を推し進める。

8.5

ウエルカムハウスコトブキにて決算役員会を開催。天理教内
統領・山澤廣昭、表統領・上田嘉太郎、取締役6 名、監査役
2 名が出席。

8.31

第71回定時株主総会にて、島岡亮博が専務に、川口博章、吉
川 均が取締役に就任。小栗康男、岸 道純が監査役に就任。
宇野義明、深谷 守が取締役退任、鈴木憲夫が監査役退任。

10.1

印字式のタイムカードを終了し、ICカードでの出退勤管理
に切替え効率化を計った。

その他の動き

教内の動き

4.24平城遷都1300年祭美化清掃ひのきしん(~11/7)
4.25養徳院本院開設100周年記念式典
12.5第1回奈良万葉2010 沿道ひのきしん

国内の動き

6.4菅直人が内閣総理大臣に就任(鳩山氏退陣)
9.7尖閣諸島沖で中国漁船衝突事件が発生
10.1たばこ税増税に伴い、たばこ大幅値上げ
11月APEC横浜開催  
通年少子高齢化による人口自然減が初めて明確に観測される

海外の動き

1.12ハイチでM7.0の大地震、死者20万人超
4.10ポーランド大統領ら搭乗機墜落(カチンの悲劇)
4.20メキシコ湾原油流出事故(BP社)発生
12月「アラブの春」のきっかけとなるチュニジアでの抗議行動始まる